2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧

 三食昼寝!

先程店から自宅に帰る途中、近所の野良猫二匹ご対面で大声で威嚇し合っていた、多分お腹が空いているのであろう?うちの猫たちもお腹が空くと取っ組み合いの喧嘩をする、だから常に餌を切らさない様にしている、餌食べて、追っかけっこして遊んであとは寝て…

70年代Rock In Jazz !

高校時代ラジオと雑誌でビートルズを筆頭にビート・グループに嵌った後、電電公社時代先輩からジャズとオーディオの洗礼を受けた、ビバップからハード・バップそしてファンキー・ジャズからジャズ・ロックの流れがあった、1962年ハービー・ハンコックの…

美ママの店#2「Grand Line」!

いいね稲毛!仲間ではないが、今住んでいるマンションのご近所に素敵なバーがある、その名も「グランド・ライン」JR稲毛からは歩いて15分位とちょっと遠い、小仲台坂通り、平和交通にれの木台行きで「第3稲毛ハイツ前」のバス停の目の前にある、この辺…

 大寒 !

21日は大寒で今年一番の冷え込みだったが、それからずっと天気が悪く、昨日に至っては更に冷え込み関東に雪が降った!たいした積雪にはならなかったものの関東では2000件の交通事故、怪我人は200人と被害は大きい! そんな寒い中「鰯ツミレと蟹の鍋…

 美ママの店!

☆稲毛のミュージック・スポット姉妹店・キャンディー お気に入りの2008−03−15に掲載されている本格ジャズ喫茶「CANDY」 1971〜1976で地下から2階の今の「フルハウス」になってその後地下で始めたキャンディー、現在は駅向こうに移転、…

 The Long And Winding Road !

☆もし僕が64歳になっても・・誕生日にワインを一瓶送ってくれますか?僕を必要としてくれますか?・・成人した頃に良く聴いたこの曲を正にこの歳になっていまだに大事に聴いているとは!☆ポールに無断でジョンとジョージが(?)プィル・スペクターに頼ん…

 T・Y・Harbor・Brewery !

某紙朝刊にたまにコメントしているにしかわ・りゅうじんは面白い!日本人はいつの間にか内向きになっている、外国にも行こうとしないし、飲むのも内飲み、いったん引き籠るとドンドンその傾向に、逆に外へ向かうと益々広がると! そんな訳で今日の歯医者の予…

 発起人「リカープラザ大越」&バー「ピケピケ」

昨日遅まきながら「いいね稲毛」活性化プロジェクトに会員登録して来ました! このページで以前紹介したこのプロジェクトは2011年11月17日にスタートしたが、考慮中に会員の皆さんが熱心に店に押しかけて来て下さり(笑)熱意にも絆され、参加を決心…

 ネギ !

今年はまだ行ってないが「水仙まつり」が鋸南町で始まっている、まつりは今月末までだが、鋸山のふもとから保田あたりは水仙を始め春を告げる花が次々と咲き誇る! とはいってもまだまだ寒く、旬の野菜は白菜(名産は?)、練馬の大根、そして深谷の長ネギだ…

始まった「平清盛」!

遊びをせんとや生まれけん!(俺の事か?)始まりましたネ、平清盛!今まで縁が無くて中井君のドラマってあまり見て無くて、というか「君の名は」の親父の佐田啓二があまりにカッコ良くて息子の影の薄さに・・「ところがですよ!」今回清盛の育ての親忠盛役…

まぐろ丼の「もてなしや」!

IIN! 昨日は遅まきながら、正月のお飾りをまとめて浅間神社のお焚き上げに持って行った、「どんど焼き」の看板が目につき、子供の頃を思い出した、子供の頃実家の近所では小中学生が門松等の正月の飾りを集めてまわり、お宮の近くの空畑に積んで燃やし、…

初詣!

ゆ〜しま通れ〜ば想い出〜す、お〜つた・ちか〜らの・・・白梅はまだ蕾の湯島の天神さんに初詣!これが親バカで、娘の合格祈願を兼ねて!正月も10日は過ぎたのに混雑してました!お受験シーズンと言う事もありますかネ!しかし東西線の大手町から千代田線…

 新年鍋パーティー !

マイドなS君のバンド「サザンコムフォート」(ジャニスが死んだ時ベッドの下に転がっていたバーボンの名)の新年会が8日に行われた、最近のマイドなカトちゃんともっちゃんはこのバンドのコンサートでフルハウスを知ったというから縁というか絆ですネ! S…

 正月はアメリカン・ロックから?

LOS・LONELY・BOYS :Rockpango 03年デヴュー、いきなり全世界で400万枚の売り上げ、翌年グラミー4部門ノミネートという快挙を果たしたテキサス出身、ガルサ3兄弟によるトリオバンドである。 テックス・メックスバンドといえば…

 七草粥 !

な・なんと早い!やばい!もうすぐ誕生日じゃ(笑泣)!と言う訳で明日はもう七草粥、セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロの七草でおかゆを炊く、相変わらず毎年やっている、お袋がいた時は畑に何種類かの葉っぱがあったのだが…

 やまちゃん!

年明け3日からの営業再開、信じられない程の盛況である、嬉しい悲鳴! 最初に来たのはやまちゃんだ、彼は学生の頃から来ていて、芸大志望の画学生だった、その後芸大は諦めディズニー・ランドのアトラクションの制作の下請け会社へ、今は引退した父親の跡を…

 親父はみんなビッグ・フィッシュ !

昨日は休みで店を片付けていたら地震があって、娘と去年会った3・11を思い出した!今日は久し振りに会って(あれ以来)お年玉あげてちょっとドライヴ!良い映画を観て、今年は良い年になるかァ(笑) 去年あたりからのお気に入り!監督の園子温と役者の満…

 辰年 !

大晦日は閑と疲れで早仕舞い!何年か振りで紅白を観た!きらびやか過ぎてちょっとついて行けなかったが、ユーミン初参加もあってつい見てしまった、トリの石川は年齢を重ねて「津軽海峡・・・」は良くて泣けた!やはり紅組でしたネ! 録画しておいた「上を向…