2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

 別名 「風待月」(かぜまちづき)「葉月」(ようげつ)

梅雨月というのは無いのかな?今日も雨、少し寒い!梅雨には早いが最近良く降ります。庭の紫陽花も咲きだした。今薔薇が旬だが6月は何と言っても紫陽花です!今日TVで千葉モノレール特集をしていて、桜木町だったか?千葉の地魚を食わせる寿司屋が出てい…

 実家のご近所!

とっても珍しい実家の近くの人ご来店!昔実家の近所では屋号とか出身地で呼び合っていた。と言うのは皆疎開して来た人が多かったからだ。今回のゲスト菅野さんはひらいと呼ばれていた。多分亡きおじいさんが入植する前は平井に住んでいたんだと思う。皆貧乏…

 クールガイ! クリス アイザック!

大好きなロード ムーヴィーのサントラにぴったり、しかも役者として時々スクリーンに登場するクリスはカリフォルニア生まれでカントリーミュージックファンだった。交換留学で日本に居た頃ロカビリー好きになる。アメリカに戻ってからクラブなどで歌うように…

 やったね!琴欧州!

今すっごく気分が良い!暫く存在感が今一だった大好きな琴欧州が横綱二人を倒し全勝街道まっしぐらなのだ。子供の頃初代朝潮の大ファンで栃錦、若乃花は大嫌いだった。強すぎる奴というのはどうも好きになれなくて、だから今の横綱二人ははっきり言って嫌い…

 真っ赤な薔薇が!

母の49日を終え、じょうぼ(実家の土気の方言で門の意)のつつじも色褪せ(fotolife参照)稲毛の家の庭にバラが咲き始めた!赤いのはマンションが出来た頃、ピンクのは初代サンファーム社長がフランスから持ち帰ったOLD ROSE(純粋種)で土気にある…

 今年も大盛況だったありやまな稲毛の夜!

予約だけで30近く!なんじゃこりゃ!ますますするめ味なありやま、ジョンの「オール マイラヴ」はしみじみといい味出てたなァ!!地球の事とか現代人のちょっとヘンなとことかさり気無く歌う自作曲も妙に説得力があったりしてなかなかです。マキちゃんもそ…

 サン農園・ヴェジタブルガーデン

旬の味、自然を求めてテレビにちょくちょく顔を出す大多喜町、いすみ鉄道、大多喜城、薬草園、筍堀り、熊野の名水、隠れた名店と話題が豊富だが1984年に丘の上に高津親子が始めたハーブガーデン「サンファーム」は当時まだ珍しかったハーブを紹介し日本…

 70年代「ロック少女」

30数年前ロックに夢中で良く通ってくれた娘達(今でも夢中!)特にNONちゃんは大のS.マリオットファンでしたね!(F.C入会?)良くコンサートチケット並んで買って頂きました。(改めて篤くお礼を申し上げます)で10数年ぶりに集まった3人娘は…

深いヴェテランと爽やかな新人!

VAN MORRISON : Keep It Sinple 契約問題解決とミス アイルランドの妻との間に子供が出来たりとハッピーな状態でリラックスしたアルバムが出来上がった。あのJ.プラタニアが戻って来たりで力の抜けた好アルバムになった。 daniel …