雑草食!

fulmas2010-05-18

最近のTVで千葉出身の若いタレント(娘)が子供の頃親父がギャンブラーで貧乏な為、「小川のザリガニや野の草を良く食べた」と言っていた。昨日も常連のおばちゃんが子供の頃「筍の皮に梅干を挟んでしゃぶったり、土手のスカンポ(スイバ)を良く食べた」と話していた。昭和23年田舎生まれの私は小学校まで片道30分以上の道程を毎日通った、それこそ周りには何も無くて畑と土手、たまにポツンと農家があるだけ、それでも毎日が楽しかった!徹子さんじゃないが一日がとっても長く感じた!スカンポ以外にも食べられる雑草は実験しながら食べたしグミやアケビ、木(黄?)苺等木の実も良く食べた。一人じゃ無く、近所の子供達皆連れだってそれこそ道草を食いながら通ったからかも(?)可愛い愛子ちゃんも居たし(笑)料理人の道場やシェフ三国なんかの田舎者もそうやって舌が鍛えられ「食」に集中し極めたんじゃ無いかな?還暦過ぎると肉食系から草食系(男子じゃないよ)になって、昨日も野蕗(ふき)と浅蜊の煮物を作ってニッコリ(ニンマリ)してしまった。旬の食材がふんだんにある日本に生まれて「ぼかァ幸せだなァ!」なんて!

今日のTVで「買い物難民」てのがある事を知った!高度成長期に何万人と住むマンモス団地を造り、幾つものスーパーが点在したのがここ最近は建物は老朽化、年寄りが増え若者が去りスーパーは閉店、年寄りが遠い駅まで買い物に行くのが大変だと言う事らしい、富山の高岡駅周辺を例に出し、昔駅前にあったスーパーがサティやダイエーにとって代わり更にそれらをまとめてイオンが郊外にでっかいショッピング・モールを立ち上げて駅前はシャッター街に、と言う訳だ、千葉も似た様なもの、大店法のお陰か?全国的じゃないかな?ここはアメリカじゃないっつーの!アメリカは逆にオバマが鉄道網を敷こうとしている!
で話は戻るが高岡のつぶれたスーパーは逆にお年寄りに宅配しながら安否を気遣い重宝がられているそうだ!

今実家の近くにバス停が出来てコンビニも出来たが、子供のころは小学校近くの雑貨屋一軒しか無くて、しかも買い食いは罪だった、紙芝居やアイス・キャンディ、納豆、豆腐屋等自転車で麦藁帽子のおじさん達がやって来た頃が懐かしい!!
中学一年の時雑貨屋にインスタント・チキンラーメンが出現し同級生がおばさんにドンブリとお湯を頼んで食していた光景が目に浮かぶ!