ハンターピープル(狩猟民族)とファーマーピープル(農耕民族)

fulmas2007-11-06

タイム ゼア ザ チェンジング(時代の変化)で殆んどのハンターピープルはジ・エンド(終わり)を告げ、残るラスト ハンターであるエスキモー(高級狩猟民族)でさえも現在のエコノミー(経済社会)に影響されてしまっている。今やハンティングはスポーツしかないのか?ジャパニーズピープル(日本人)は有史以来ファーマーピープル(農耕民族)である。ファーザーはパイオニア(開拓農民)マザーはファーマーの家系だった。チャイルドの頃よくヘルプ(手助け)させられた。ファーム(畑)が嫌でサムタイム(時々)エスケープ(逃げ出して)近くのリバーでフィッシングしたり、ウッド(森)で罠を仕掛けてバーズ(野鳥)を捕まえたりして遊んだものだ。昔はファーム(農家)にはエアガン(空気銃)があった。ミドルスクール(中学)の頃フレンドとこっそり持ち出してプレイ(遊んだ)したのを覚えている。男はマリッジエイブルエイジ(年頃)になるとガール ハントに精を出す、ビフォア(以前)TVを見てたらタクロウとテツヤが「昔は女のケツばっか見てたけど今は花ばっか見てるよなァ!」と笑いながら対談していた。ダヨネ!!ハンターと言えば昔数寄屋橋ハンターにレコードコレクトしに良く通った、ベリーチープでレアものがあった!今はバー(店)をやりながらサムタイム畑をやっている。ラディッシュ(蕪)を作りながら、たまにストック(株)にインヴェスト(投資)もする(ダジャレ!)。しかし水商売(ウォータービジネス?)ってある意味ハンターでもある、トリート(美味しいもの)を用意して客(ゲストか?
獲物か?)を待つ。グッドシーズ(良い種)を播いてハーヴェスト(収穫)を待つという意味ではファームかな?!オールドマン(年老いたら)になったらアース(土)に帰るか?!!ルー語ってチョーさん(所謂ナガシマさん)の影響かなァ?!!!